お問い合わせは0225-61-22150225-61-2215
もしくは、こちらのお問い合わせページから

ブログ

2016年1月19日

23・24日夢メッセ:住宅リフォームフェア

今週末23日24日宮城夢メッセを会場に開催される復興住宅リフォームフェアへ「杜の家づくりネットワーク」として出店いたします。 なんといっても目玉はやはり上棟式&餅まき!! 今回は当たりつき餅まきを行います。 餅を拾って更なる幸福が訪れるかも・・・ そのほかにも日曜限定で見れるキヤリや、両日行う破格の漆器販売、植栽販売 相談コーナーでは住宅金融の相談から建築家による住宅相談まで住宅に関するあらゆるご相談に対応いたします。 その他にも内容盛りだくさんで両日盛り上げてまいりますので是非足をお運びください。

2015年12月9日

中庭と2階屋上テラスのある家

12月20日(日)若林区に完成しました木造住宅の見学会を行います。 自然素材をふんだんに使った、温もりのある家です。 中庭を中心にした使い勝手の良い間取りと 天窓と吹抜からの光と風が気持ちの良い空間になっています。 ■建物概要  木造2階建の住宅(増改築)  延床面積 :380.90㎡(115.22坪) 増築部分:207.00㎡(62.61坪)  1階床面積:222.08㎡( 67.18坪) 増築部分:135.13㎡(40.87坪)  2階床面積:158.82㎡( 48.04坪) 増築部分: 71.87㎡(21.74坪)   見学は、完全申込制となっております。 見学ご希望の方は、以下にご記入の上 メール または FAXにてお申込みください。  メール:sasaki@sasakisekkei.co.jp F A X:022-268-7164 折り返し、詳しい現場案内図をお送りします。 ---------------------------  お名前:___________  参加人数(  )名  ご住所:_______________________    TEL:_______________________  メールアドレス:___________________  見学希望時間(○を付けてください)     ①10:00~ ②11:00~    ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~               ※見学会は10:00~16:00迄です --------------------------- 設計:ササキ設計、施工:共栄ハウジング

リビング
ダイニングキッチン
和室
2F洋室+和室
2Fホール
外観
2015年11月2日

一関の家完成見学会

11月7日(土)8日(日)一関の家:アトリエのある住まいの 完成見学会を行います。 私が代表を務める杜の家づくりネットワーク 設計:ササキ設計、施工:クレア平塚、木材供給:丸平木材、建具:佐藤建具センターの協力の元、物件が完成いたしました。 天井は南三陸町の杉、壁は漆喰を使い 薪ストーブのある吹抜けと天窓の気持ちの良い家です。 既存部分をアトリエとして再生し、その他を住宅として 増築した物件です。 ぜひ、ご来場ください

2015年10月2日

秋の森林・製材所見学会

杜の家づくりネットワーク主催の秋の森林・製材所見学会を開催いたします。 6月に行った見学会と同じルートを回りますが、春の山と秋の山の違い、木材の違いに驚くこと間違いないと思います。 木材の伐倒は基本的に秋から冬に行いますので、春の見学会と違い実際に伐倒する所を見学できます。 人の手が入っていない里山や、整備された森林、製材所を回りながら木がどのように木材になっていくか順を追って細かな説明をいただきながら見学いたします。 特にこれから家づくりをお考えの方には知って欲しい「木」の話が満載の内容となっております。 初の参加でも満足のいく内容となっておりますので是非お申込みの上ご参加ください。

2015年8月19日

珈琲焙煎のお店 オルガン堂

珈琲焙煎のお店、オルガン堂の工事が始まりました。 オルガン堂店舗の脇には、イギリス洋館風の建物が建っています。 これは、10年前の2005年に、建主と共に3年の月日を費やして設計した こだわりの住宅と納屋です。 (イギリスの洋館やパブで使われていた扉やパネル、暖炉等の  アンティーク部材を業者を通して輸入していた建主からの  依頼で設計が始まりした) その洋館の敷地に、珈琲焙煎の店舗設計を依頼され お盆前にようやく上棟式を迎えることができました。 経過写真とあわせて、写真を掲載します。 ①店舗建設位置決定 ②地盤調査 ③地鎮祭の後 ④建て方 ⑤上棟1 ⑥上棟2 ⑦上棟3 ⑧上棟4 ⑨10年前設計した既存住宅母屋1 ⑩10年前設計した既存住宅母屋2 ⑪10年前設計した既存住宅母屋3 ⑫オルガン堂パンフレット

2015年7月28日

民宿あおしま荘 営業再開

弊社が設計した「民宿あおしま荘」 7月の2週目から営業スタートされました。 (新聞や広告等での営業再開の告知はほとんどないまま  ご夫婦ふたり、温かなおもてなしが始まっています。) 震災津波で全壊流失した南三陸町の民宿あおしま。 古民家を移築再生した宿を、高台へ新しく構えました。 客室や浴室からの眺望は、リアス式海岸の海が見えます。 豊かな海の幸がたっぷりの食事も、また楽しめそうです。 再開を心よりお祝い申し上げます。 ------------------------ 民宿あおしま荘  所在地:宮城県本吉郡南三陸町戸倉合羽沢68-19  電 話:0226-46-9755 ※ご夫婦ふたりで営業されており、客室は3部屋のみとなっています。  カラオケ不可です なお、あおしま荘の詳細はFacebookにも掲載されています。 Facebookで『民宿あおしま荘』と検索してみてください。 写真は、開店前のもの。 敷地内にある鳥居とお宮さんは氏神様です。

2015年7月18日

なとりすまいの展示・相談会

明日7/19日10時より仙南ガス名取リンクルタウンショールームにて展示・相談会を行います。 家づくりのご相談、些細なことでもかまいませんので是非起こしください。

2015年7月3日

杜の家づくりネットワーク講習会のご案内

私が代表をしている「杜の家づくりネットワーク」にて定期的に開催している「木孝塾」のご案内です。参加費無料になります。 今回は杜の家づくりネットワーク会員菅工木材:菅井氏を講師に講習会を行います。 7/16(木)18:30~ 仙台市民会館で行いますので、ご興味ある方は是非ご参加ください。 講習終了後講師を囲んだ懇親会も予定しております。 お時間許しましたらこちらもご参加ください。